そろそろ各地でギフチョウさんが飛び始めていますが、この週末はお天気優れませんねぇ〜 撮影遠征は見送っております。
さて、暖かくなって「ふみ」号がちょくちょくベランダに出たがるので、蚊の季節に備えて、先日、専用のペットドアを設置することにしました。


ネット検索すると、こんな網戸専用の手軽なものがあり、送料&税込で1,680円。即日購入し、和室のH社製のトンボカレンダー横の網戸に装着することにしました。


自分で装着してもよいのですが、経年変化で網戸が少々ヘタリ気味なので、網の張り替えとペットドアの装着をプロに依頼することにしました。
「
開口部のお仕事に強い」ことで評判の「
伏見屋金物店」に初めてお仕事を発注してみました。


網戸を引き取り、作業後、後日に納品していただき、こんな感じで仕上がりました。さすがにプロのお仕事ですな。ピンと張った網戸に首尾よく装着いただき、「ふみ」号も見とれております。
「ふみ」号、最初はドアの動きに戸惑っておりましたが、2〜3日で使い方を習得し、今では以下の写真のとおり自分で出入りできるようになりました。蚊の季節にはペットドア付近に網戸用防虫剤を装着すれば万全でしょう。












皆さんも「
開口部のお仕事」ありましたら「
伏見屋金物店」(京都市上京区)に依頼してみてはいかがでしょうか?お奨めでございます。
今回のお仕事は、野口英世さん3人でお釣りがくるコストパーフォーマンスで大変嬉しゅうございまして、拙宅の残りの網戸も、逐次、張り替え依頼しようと考えております。
あっ、但し、1点だけ注意が必要なことがありまして、それは、ギフチョウ日和と予想される晴天の日は、引き取り、納品共に日にち指定は避けたほうが良いということでございますよ。(笑)
posted by kenken(管理人) at 17:08|
Comment(4)
|
猫
|

|