その後、販売店から「購入額の8割までの額では修理不能(修理見積額 52,146円)なので、新品交換扱いになります」との電話連絡があり、「お預り品が修理中止で店舗に到着致しました。 ご来店お待ちしております」とのSMSを受けて、引き取りに行って「新品交換扱い」について確認すると「『デジタルカメラ』ジャンルの商品からメーカーを問わず自由に新品を選んでもらえれば、税込額から65,000円まで値引します。但し、値引き額を上回った額については自己負担、値引き額を下回ってもお釣りは出ません」ということでした。
上回り額を追加支払いしても、高速のプロキャプチャー連写が魅力のオリンパスのOM-D E-M1 MarkUなんかいいなぁ〜と尋ねてみたところ、残念ながら、OM-Dは「デジタルカメラ」ではなく、「ミラーレスカメラ」ジャンルになるのでダメとのこと・・・
ならばと、後継機のRICOH GRUにいたしました。現在、後継機にはGRUとGRVがあるんですが、GRUなら動作不良になった初代機と操作性も外観も同じで、新機能はWi-Fi内蔵しての無線通信のみで、バッテリーも共通なんです。(ナゼかGRVになると外観も操作性もバッテリーも異なるんですよね・・・)金額も税込60,945円なので追加支払いなしでございます。


初めて使いましたが、5年保証、入っておくもんですね\(^o^)/