





おみくじは、一昨年は末吉、昨年は半吉、本年も半吉と、横ばい状態でございます。


昼休み、この弁当を食べながら蝶関連サイトを周っておりますと、某HPにオレンジさんの話題が書かれておりました・・・




当時のブログに未公開のB級ショット2枚を掲載しておきましょう。1枚はあまりにも単純な日光浴写真、もう1枚は訪花したものの口吻は延ばさず吸蜜には至らなかったということでB級ショットでございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2月前半のメニューの入手が遅くなり・・・(笑)。
吉田神社の節分祭、貴ブログでのは毎年の更新を拝見するたびに
行きたいものだと思っておりましたが・・・今年は残念ですね。
”半吉”は来年も来てね、とのメッセージでございましょう(笑)。
nomusanさん
まいど、コメントおおきにです。
おおっ!2月前半メニュー、後ほど拝見しに参りますね。
貴兄のメニューに「合わせ打ち」すると、意外と悩まなくて助かるんです。ちなみに、本日2/2の昼食は、悩んで500円のエビフライにいたしました。
はいな、「半吉」は「これから良くなる前兆」だと理解しておりますよん。数年前にここで「大吉」引いた日、帰宅するとガス湯沸かし器が故障して難儀したので、「大吉」はその瞬間から欠けていく満月のようなものだったのかと。(笑)