
管理人も、この記事の筆者と同様にケンケンの大ファンでありまして、HNも「kenken」と名乗っており、様々なケンケン・グッズを入手、保持しております。
今回は、マウスポインターについて書かせていただきまね。20年ほど前だったと記憶していますが、ネット上で無料ファイルを偶然発見し、ダウンロードして使っております。検索してみたところ、現在は、もうそのページは見当たらずヒットしませんが・・・
皆さんにもケンケンのマウスポインターを普及させようと、以下に入手、設定手順を簡単に紹介しておきます。現物は、下の画像のようなアニメーションファイル(.ani)で、ケンケンが踊ったり回ったりして動きがあり、楽しいもんですわ。
お気に入りのポインターファイルをダウンロードできるようにネット上にファイルをアップしておきます。

kenken2.ani のダウンロードはこちら
kenken3.ani のダウンロードはこちら
kenken4.ani のダウンロードはこちら
OSが Windows10 の場合を例に説明しますと、ポインターは、以下の手順で簡単に設定できます。
@上記のポインターファイルをダウロードし、Cursorsフォルダ(コンピューター>OS(c:)>Windows>Cursors)に格納する。


ちなみに、管理人は、右のような設定にしておりまして、通常の状態ではケンケンが画面上で踊っており、作業中や待ち状態のときはケンケンが回っております。