なので、6月1日以降、本降りの雨だった6月6日と6月8日を除いて、毎日出動しております。6月3日から6月7日にかけての画像をUPしておきましょう。






ところで、拙ブログの賢明な読者の方から「最近、ふみさん画像が出ませんなぁ〜」と私信をいただいたので、ふみ号の近況もお知らせしますね。




もちろん本日も午後から出動予定でございますが、本日は新撮影ポイント探索で、テリ待ち心中覚悟でございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
ウメさん
まいど、コメントおおきにです。
ふみ号、元気に過ごしております。私も元気に本日もキマリンに。(笑)
仕事帰りのキマルリ贅沢ですね。
新鮮な個体でうっとりです。
今年は「蝶の生態写真」の更新情報がなかったですね。(笑)
先ほど気づいたので、雨の日曜にゆっくり見ておきます。
BANYANさん
うっとりとのコメント、おおきにです。
キマリン、「採る」のはさほど難しくないのですが、「尾突四白で翅表も撮る」のは、その日の運もあって、場所柄、通っております。
「蝶の生態写真」の更新案内、昨年辺りからさぼっておりましてすんません!今年は5/31のご更新で、キマリン撮影の真っただ中、記事にする間がございませんでした。
今年はGW以降毎週体力的にしんどい所に行ってしまったので、平日は仕事するのが精一杯で身体がついてゆかず、「可能な日は毎日」という状況ではございませんでした。
けれども先週末は飛行機+レンタカーでの採集で身体が休まったので、(精神的にはメゲましたが…)
今週からは毎日出掛ける所存でございます。
ふしみやはん
おそろしいほどのしんどい探索行・・・リスペクトでございます。
この季節、行きたいところがいっぱいあってホンマに疲れます。
週末に備えて、平日にお仕事しながら疲れを癒すのですが、仕事帰りに毎日キマやると結構キマすね・・・なので、昨日6/10は午前中はのんびり疲れを癒して午後からの出動でございました。
全く話しが変わりますが、キマリンには昔から素朴な疑問がありましてね、広島と韓国におるのに、なんでT馬っておらへんのやろっ・・・ですわ。