恐ろしく暑い日が続いておりますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。管理人は蝶撮影に励んでおりますが、帰宅すると暑さに萎えてブログ更新にまで手が届かず、画像がたまる一方です。これらの画像は、またシーズン・オフにでもゆっくりとご紹介するといたしましょう。
で、生きている証に久々の更新でございます。7月分のお話しはほとんどすっ飛ばして、7月終わりの記事。オリンピックでは「金が取りたかった」とのコメントが多いのですが、私が撮りたかったのはこの「銀」。




ようやくここ数年の思いが叶って、縁毛びっしりの超新鮮な個体で♂の前翅表の性標中の「銀」の納得のいく画像が撮れました。右側の縦位置画像はマイ好みの、翅表(の銀)と翅裏(のウグイス色)を同時に表現したものでございますよ。

朝露が乾ききる時間帯になるとこの日も超暑い1日。新鮮なオレンジにも遭遇です。動画では分かりにくいのですが、後脚に灰色の脚毛が僅かに残っております。動画を撮りながら待ってみましたが、開いてくれませんんでしたね。
これらの画像は、長野県〜岐阜県での撮影。特に種名は書きませんが(動画中には入ってますが)賢明な読者の皆さんにはお分かりですね。この2種、結構分布が局地的で、遠征しないと撮れないんですよねぇ〜
8月の記事の予告編的画像をタイトルバックにさせていただきました。
8月の記事の予告編的画像(その2)をタイトルバックにさせていただきました。(2016/8/12追記)
posted by kenken(管理人) at 07:15|
Comment(0)
|
蝶
|

|