既に拙宅を隅々まで探検済みで、家猫らしくなりました。食事もこんな感じで食べております。「子猫」という時期は通り過ぎて、「中猫」というところでしょうか。
ここのところ蝶以外の記事が続いておりますね。次回は、久しぶりに蝶の記事を書きましょう。とっておきの動画も蔵出し予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日和っています。
蝶のネタでなくても十分です。貴殿が元気なようで嬉しいです。体調に自信が出ましたら、一献やりましょう。
まいど、でございます。
コメント、お気遣い、おおきにです。
ゴマシジミあたりから活動再開しようかなと思ったのですが、あまりの酷暑にただでさえ外出が厳しいので、穏健に秋の蝶からにしようと思っております。
もう十分に一献できますので、次の機会によろしくお願いします。
ぼちぼち終盤ですが、まだまだ楽しめる種もいます。楽しみにしています。
P.S.新しい家族がふえたのですね!
まいど、ご無沙汰でございます。
コメント、おおきにです。
はいな、終盤戦、ぼちぼち楽しんでまいりますね。
シルビア、クロツ、2化ウラナミのあたりかな。
PS.なかなかヤンチャな家族です。(笑)
一献も出来ると言うことでノンベー党の私にとっては嬉しいニュースです。いつの日か、お邪魔して盃を傾けたいと思ってますので。
やんちゃなくらいが可愛いですよね。蝶もいいですけど、ふみ号の画像でも楽しませてください。
まいど、コメントおおきにです。
はいよ、一献どころか数献に及んでも、もう大丈夫でございますよ。いつの日か、楽しみにしております。
能登ビアと滋賀ウラナミもKEEPしてありますし。
撮影勘を取り戻すために、しばらくは鋭い動きの「ふみ」号を被写体にして撮影練習しております。こちらも日々UPいたしますね。
しおり号ちゃんの後釜として充分やって行けそうな元気ですね。やんちゃで可愛い盛りですね。
こちらは現在居る分一代限りという管理規約なので、チェリー亡き後は、補充がききません。
まぁ、気の早い話ですが・・・・。
そのときはそのときで作戦考えますがね!!!^^;
ご無沙汰いたしております。コメント、おおきにです。
シオリ号の旅立った後、2年数ヶ月の猫空白期間をおいてのふみ号のデビューです。拙宅、管理規約によれば「人に害を及ぼすおそれのある動物の飼育は禁止」なのですが、シオリ号もふみ号も「人に害を及ぼさないのでOK」と解釈しています。(笑)
京都のフェアはお越しですかな?またお目にかかれると幸いです。