皆さん、本2012年のギフチョウの初見日、ズバリ予想して、ここに書き込んでみませんか? 私は既に予想しましたが、本日は、敢えて書かないでおきますね。(どうせ当たらへんし・・・)

ばっちり予想日的中された方には、なにかプレゼントいたしましょうか? 例えば、拙生態写真からどれでもお好きなものを1枚大きく引き伸ばしてプレゼントとか、拙標本箱にある標本からどれでもお好きなもの1頭プレゼントとか・・・
----<以下、2012-2-20 23:59追記>----
予想を書き込まれる場合、【〆切:2月29日24:00まで】ってことにしておきますね。予想日の変更も〆切までは何回でも追記OKとして、最新の書き込みを「正」としましょう。
【2月29日22:40現在の予想(日付順、敬称略)】
・3月14日:カトカラおんつぁん
・3月15日:久保田
・3月16日:bombyx
・3月17日:T-urago
・3月18日:konty
・3月19日:ノゾピー
・3月20日:Mura、Rhetenor、kenken
・3月21日:名古屋のよい子
・3月22日:katawara
----<以下、2012-2-29 22:40追記>----
予想用の積算温度グラフ、2/29日版に更新しておきました。
予断排除を意図してこれまで書きこ込みませんでしたが、〆切なのでkenken@管理人も書き込ませてもらいますね。初見予想日は3月20日です。
ズバリ3月16日です。
根拠はありません。
しいていえば、3月18日くらいが一番いいような気もしますが、あえて土日をさけて3月16日にしました。
生態写真のプレゼンと期待しておりますが・・・
よろしくお願いします。【bombyx】
はずれても、kenkenさんの大判写真は欲しいですねえ。
凄く参考になります。
今年は、浜松市で3月20日頃でしょう。
いずれにしても、あと1月ですね。
楽しみですねー。
ん〜む、遅めの推移でしょうか?
本格的な発生は別にして、
春分の日には見られそうですね。
んっ、Muraさんと一緒だっ。
こりゃ、当たったも同然ですね(笑)。
賞品は。。。標本箱の中から「修学院のギフ♂」で
我慢します^^/
勉強不足で申し訳ありません。
後出しじゃんけん気味ですが、3月22日とします。
一応、3月20日に浜松市の尾根に立っている予定です。
予想が外れて、見られるとよいんですが。
商品は、kenkennさん一押しのシルビア(写真)ということでお願いします。
空いている3月17日で…。
3月に入ると、気温は高めのようですね。予想は外れそうですが、このままとします。皆さんの予想の真ん中あたりでしょうかね。
昨年は浜松で3月13日でした。
今年は、ズバリ3月18日でしょう。
天気が良ければきっと見られます・・・・と信じていますが、証拠写真が撮れるかどうかは自信がありません。
誰も当たらなさそうですねぇ〜^^;;;
そやねぇ〜
某掲示板で、今年は「過去10年間で1・2を争う遅い春の進行」と書いたのは、的を得ていたようで、ちょっとばかり暖かくなっても、さほど発生早まらないようですなぁ〜
この感じですと、お天気の周期から言えば、なんぼ早くても3/22以降ですね。