◆7月11日まで、本記事がトップになります。
最新記事は、ひとつ下↓をご覧になって下さい
----------
「兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会」からのご案内です。
兵庫県の夏の草原にチョウの観察にでかけてみませんか。この季節、ウスイロヒョウモンモドキも飛んでいます。
●主 催:兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会
●協 力:養父市・香美町・氷ノ山鉢伏観光協会・小代観光協会
●問合先:兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会事務局
TEL:080-5719-6937
・参加希望者は必要事項をお書きの上、FAXでお申し込み下さい。
・必要事項とFAX用紙、詳しい案内は、ここをクリック
申込先FAX:079-667-3159
・参加票は発行しませんので、当日集合場所へお越し下さい。
■集合場所:兵庫県養父市 ハチ高原交流促進センター
■集合日時:7月11日(日)10:00〜
■持ち物弁当・飲み物・帽子
※雨天は中止です。
※前日及び当日、開催の有無を以下によりご確認いただけます。
連絡先:ハチ高原交流促進センター(TEL:079-667-8331)
時間帯:7月10日(土)16:00〜17:00、7月11日(日)8:30〜
以上
----------以下、管理人より補足です。----------
◆2006年7月より、ウスイロヒョウモンモドキは、自然公園法による「指定動物」となり、当地ハチ高原一帯を含めて、氷ノ山後山那岐山国定公園において採集禁止となっております。
◆管理人も、兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会のメンバーの1人です。会では、草刈りなど生息地の環境維持活動も行っています。蝶類の保全は、環境維持活動と捕獲規制の両方の取り組みがなされてこそ、その効果があがります。