が主催する「絶滅の危機にあるチョウ類とその保全展」が次のとおり東京・新宿で開催されます。
場所:新宿御苑インフォメーションセンター
期間:2006年10月24日(火)〜10月29日(日)
時間:9:00〜16:30
料金:無料(インフォメーションセンターは新宿御苑の入園料不要)
管理人も出展しています。是非、お立ち寄り下さい。

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
シオリ様、お久しぶり〜♪
お健やかそうでなによりです(^^)
キラキラとした目が美しいですぅ
ほんと、箱入り娘ですね(^O^)
シオリ号もだいぶ歳をとりましたが、健やかに暮らしております。高いところへは飛べなくなってきましたが、箱に入るのは大好きです。
「箱入り娘」・・・そのコメントをお待ちしておりました。(笑)
私は、最終日に家族を連れて見に行こうと思っています。
この写真展に参加しました一人です。小生はオオウラギンを出しましたが、kenkenさんはどんな写真を出されたのですか?まさか「シオリ号」?
新宿御苑は、結構な数の一般の方々が訪れるそうです。
主催者側の予想では、のべ7,000人くらいの訪問者を予定しています。
私、どうしても開催期間中は東京に行けないので、行かれましたら、またブログでご報告してもらえると嬉しいです。
バ、バ、バレたかっ!
実はイリオモテヤマネコをこっそり持ち帰って飼育しているんです。(←ウソです。(笑))
こいつね、ほんとに野生の猫で、この歳になって、ようやく家猫らしくなってきましたが、最近は夜行性ですわぁ。
おっ、貴殿も写真参加ですかっ!
私ね、きっと皆さんは美しくて見栄えのする写真で参加されると思って、地味なヒカゲチョウ科を出品してみました。
シオリ号の写真もいれておくべきでした・・・(笑)
まいどです。え〜っとね、シオリ号は16年過ぎです。正確には、90歳前ってところかな。
今でも野性味たっぷりですわぁ。この目の輝きなんか・・・
この週末は所用で東京に出かけておりまして、蝶撮影はお休みです。
で、保護活動の必要性は身に染みて感じるのですが、場所を公表するのと引き換えになるので、その辺りが難しそうですね。実は当地で超レアもの(昨日来られた調査隊の方によると日本でここだけとの話もあります)のアブが見つかったのですが、そっとしておいた方がいいような気もします。
有り難うございます。シオリ号、口の周りのヒゲのうち、何本かが白髪になりましたが、その他は確かに変りませんねぇ。ちょっと全体的に色が薄くなったようにも思えますが・・・
場所を明らかにする不利益と、場所を明らかにしてでも多くの方に保全に関わってもらう利益とを利益衡量すると、最終的には、場所を明らかにして保全を進める方が利益が大きいケースが多く見受けられますが、これはあくまでも一般論で、個別・具体的に判断する必要がありますね。
毛並みも個性的で確かに野性味を感じさせます。
犬よりはクールで甘え上手なのでは?
皆さんが出展された蝶写真拝見したいものですがチト遠いですね〜〜残念!
PC復活よかったですね。
そう、シオリ号、個性的、野性的な娘です。(^^;
Noreenさんちのワン君達よりは、やはり猫のぶん、自分中心かな。(笑)