

荒井由美さんのデビューアルバムの「ひこうき雲」、今さら言うまでもありませんが、屈指の名作です。ジャケットを初めて見たのは高校時代のある夜、同級生のK君と一緒に兵庫県西宮市内のH電車K駅前のレコード店を訪れた時でした。その夜、このアルバムを購入しようと手に取って見ていると1人の酔っ払いのおっさんが「シクラメンのかほり(布施明さん)のレコードくれぇ〜」と大声で叫びながら店内に乱入してきました。次の瞬間、同級生のK君はよっぱらいのおっさんの顔を見るやいなや、「あっ!阪神タイガースの中村勝広!」と叫びました。よっぱらいのおっさんは「僕のこと知っててくれたんや!有り難う〜」といたく喜ばれてK君と握手していました。
中村勝広さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。合掌。
------------------------------
さて、9月5日の探索/撮影行動についてちょっと書いておきましょう。


この日は、午前中、愛知県内をうろついておりました。約1時間探索し「今年の当地のウラナミジャノメ2化は不作!」と判断し、午後から滋賀県に転戦することにいたしました。(撮影:2015年9月5日 愛知県)




ヒメウラナミジャノメは普通に飛んでおりました。当地の個体は後翅裏面の眼状紋が過多になる傾向が強いように感じるのですが、いかがでしょうか?いずれも別個体でございます。(撮影:2015年9月5日 愛知県)


午後から転戦した滋賀県。こちらのウラナミジャノメ2化は普通に飛んでおりました。まあ、定点観察といったところですね。(撮影:2015年9月5日 滋賀県)
posted by kenken(管理人) at 21:30|
Comment(4)
|
その他
|

|