お気づきと思いますが、当ブログは、撮影種類数を増やすことを目指しているのではなくて、お気に入りの蝶に特化して、その美しさを惹き出そうというコンセプトで開設しています。なので、「My Favorite Butterflies」なんです。また、管理人は、「迷蝶」にはほとんど興味が湧きませず、土着種をメインに撮るので、「of Japan」であって、「in Japan」ではないのです。(タッパンルリが土着種だったら、たまらなく撮りたい・・・)最後に、管理人は、John Coltrane が大好きでしてね、彼の作品の中でも「My Favorite Things」で奏でるソプラノ・サックスは傑作中の傑作だと感じています。で、その曲名もヒントにさせていただきました。
Coltrane の命日は7月17日でして、京都・祇園祭ではハイライトの山鉾巡行の日だったりもする由緒正しい日であります。Coltrane は多くの作品を残しており、没後40年以上経過した現在でも未発表テープが発掘され、新譜として発表される状況です。管理人も、諸般の事情で、当ブログでは公開できない極めつけの生態写真を多数残しておりますが、どうなることやら・・・という訳で、突然ですが、由緒正しい7月17日に撮った写真を掲載するにあたり、書かせていただきました。
前置きが長くなりましたが、「My Favorite Butterflies of 滋賀県」の2種でございます。




この2種、滋賀県では、そう簡単には撮られへんのよぉ〜