ここのところ、何かと多忙で、ブログの更新をサボっております。証文の出し遅れにならないように、ギフチョウ初見予想(その2)を書いておきましょう。
前回の(その1)の予想以降、急速に春が進みました。

太平洋側の発生の早いT地点、積算温度データがぐぐっと上がってきました。(その1)での予想を修正しておきます。
太平洋側での初見予想日は、3月18日〜3月19日です。ん?もう明日か・・・

日本海側の発生の早いF地点、積算温度データが、こちらも上がってきました。(その1)での予想を修正しておきます。 日本海側での初見予想日は、3月21日〜3月22日です。

早くこんなシーンに出会いたいもんでが、今年、ちょっと仕事の担当が変わりましてね、撮影に行けるかな・・・(汗)
撮影データ:2006年4月6日 福井県
太平洋側:2008年3月18日 静岡県浜松市1♂との初見情報が寄せられました。【2008-3-18追記】日本海側:2008年3月22日 石川県小松市1♂との初見情報が寄せられました。【2008-3-22追記】 リクエストがあったので、山口県山間部の初見予想もしておきます。
当地は正確な過去の初見日データがないので、比較になります。
本2008年は、現時点では、2000年、2001年、2004年と同じ累積温度になりますね。【2008-3-23追記】
posted by kenken(管理人) at 22:21|
Comment(20)
|
蝶
|

|